各種情報その他 > イベント情報 > 第16回生物学基礎論研究会開催のご案内と発表募集
イベント情報
第16回生物学基礎論研究会開催のご案内と発表募集 [2022年10月18日]
開催日:2023年3月14日(火)- 15日(水)
会場:愛媛大学 城北キャンパス 理学部講義棟3F S32教室
このたびは、第16回生物学基礎論研究会の開催のご案内と研究発表の募集についてご連絡いたしました。
生物学基礎論研究会は、生物学の基礎論研究の発展と研究者間の交流、そして生物学および生物学の哲学に関する話題の討論を目的として発足しました。詳細については下記ウェブサイトをご参照下さい。
https://sites.google.com/site/colloqfoundbio/home
開催にあたり、研究発表を以下の通り募集いたします。本研究会は会員制ではないため、どなたでもご発表・ご参加いただけます。今回から、研究発表は以下のように2つのカテゴリーに分けました。お申し込みの際はいずれをご希望かをお知らせください。
【講演】
ご自身の研究成果を発表される場合は、こちらをお選びください。時間は30分枠と60分枠(いずれも質疑応答込み)からお選びいただけます。
【報告】
新しい研究テーマに現在取り組まれている方、この分野に関連する研究に新たに参入される方、あるいはこの分野との連携を希望される他分野の専門家の方は、研究のアイデアを発表したり、途中経過報告をしたりすることもできます。時間は30分(質疑応答込み)です。
*講演、報告のいずれにつきましても、スケジュールの関係上、ご発表の採否やご講演の時間枠について必ずしもご希望に添えない場合がございますが、その際はどうぞご容赦ください。
なお、発表内容に関しましては、以下の点にご留意いただければ幸いです。
本研究会は生物学の基礎を探究する純粋に学術的な性格のものであり、政治的・社会的なメッセージを展開する場ではございません。そうしたメッセージ性を帯びたご発表をすべて排除するわけではありませんが、(当該分野の先行研究を考慮していないなど)学術的な観点から一定の基準を満たしていないと判断されるご発表はお断りさせていただく場合もあります。
以上の点をご理解の上、発表を希望される方は、タイトルと要旨(講演は800字程度、報告は200字程度)を添えて、以下のGoogleフォームからお申し込み下さい。発表が決定した場合、タイトルと要旨は研究会のプログラムとともに、ウェブサイトで一般公開いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
記
日時:2023年3月14日(火)- 15日(水)
場所:愛媛大学 城北キャンパス 理学部講義棟3F S32教室
特別講演(敬称略)
– 細田 一史(脳情報通信融合研究センター (CiNet))「生命とは何か、何がわかれば嬉しいのだろうか:人工細胞、人工生態系、人工知能を例に(仮題)」
– 楠橋 直(愛媛大学大学院理工学研究科)「化石からみた哺乳類の”初期”進化(仮題)」
連絡先:
田中 泉吏(慶應義塾大学)
senji@keio.jp
タグ:生物学基礎論研究会